2013年の中秋の名月は?十五夜とは違うの?お月見イベントは?楽しみ方を教えます!

2013年の中秋の名月は?十五夜とは違うの?お月見イベントは?楽しみ方を教えます!

s-jugoya002


中秋の名月とは?


秋はお月見の季節ですが、お月見をする日付は毎年変わります。
2013年の中秋の名月は、9月19日(木)です!!

お月見と言えば、「中秋の名月」が一般的ですが、これは旧暦8月15日の夜、つまり「十五夜」を指します。

中秋の名月は満月だと思われがちですが、実は満月とは限りません。

中秋の名月の由来は、稲や芋類など収穫を控えている農作物の豊作を祈る祭りが起源とされていますが、正確なことはわかっていません。

また、中国で古くからある「望月」という行事を、平安時代に遣唐使によって伝えられたという説もあります。


2013年以降の中秋の名月はいつ?


2013年〜2020年の中秋の名月は以下の日付です。

2013/09/19(木)
2014/09/08(月)
2015/09/27(日)
2016/09/15(木)
2017/10/04(水)
2018/09/24(月)
2019/09/13(金)
2020/10/01(木)


自宅での楽しみ方は?


お月見と言えば、お団子ですよね。

お供えするお団子の数は、諸説あります。

・その年の満月の数である12個、閏年は13個

・十五夜にちなんで15個


本来は「三方」に白い紙を敷いてお供えしますが、一般のご家庭にはなかなか三方は置いてませんので、お盆やお皿で十分です。

お皿の上に天ぷら敷紙などを敷いて、そこにピラミッド型に並べて行きます。

並べ方は、

15個:一段目に9個、二段目に4個、三段目に2個
12個:一段目に9個、二段目に3個
13個:一段目に9個、二段目に3個


です。

お月見団子の代わりに、どら焼きやおまんじゅう、月餅などでもOKです。

もう一つ、お月見のムードに欠かせないのがススキです。

季節の草花と一緒にススキを飾りましょう。

これらが揃ったら、中秋の名月を眺めながら月見の宴の開始です!

月の見える場所に食事を用意して、月やお供え物を眺めながらいただくお酒は最高なはず。

ライトを落として、月明かりでムードを盛り上げましょう。

食後のデザートは、もちろん月見団子で。


どんなイベントが開催されるの?


中秋の名月には、各地で様々なイベントが開催されているので、そちらに出かけるのも良いでしょう。

例えば神社などでは、雅楽や舞楽の奉納が行われたり、観月のイベントが開催されます。

また、東京タワーでは「お月見階段ウォーク」という、中秋の名月を愛でながら外階段を歩くイベントも。

他にも様々なイベントがあるので、要チェックです。

スポンサードリンク!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ