うろこ雲、ひつじ雲、さば雲は雨や台風の兆し?地震の予兆?

うろこ雲、ひつじ雲、さば雲は雨や台風の兆し?地震の予兆?鱗雲(うろこ雲)を見ると、秋を感じる方も多いかと思います。

あの特徴的な模様のような雲は、一体どうやってできるのでしょうか?
鱗雲が出た後は雨が降る?地震の予兆?なんてことを良く耳にしますが、本当なのでしょうか。

a0001_004109

 

そもそも鱗雲とは?

ウィキペディアで「うろこ雲」を検索すると、巻積雲(けんせきうん)に転送されます。
鱗雲の他にも、鰯雲(いわし雲)、さば雲も同じく巻積雲に転送されるので、これらは呼び名が違うだけで全て同じ雲を指しているようです。

それじゃあ、羊雲は?
なんと、羊雲の正式名称は「高積雲(こうせきうん)」という別の種類の雲のようです。高積雲は他にまだら雲、むら雲とも呼ぶそうです。

まだら模様の雲は全て同じ雲かと思っていましたが、2種類あるんですね。

巻積雲:うろこ雲、いわし雲、さば雲

巻積雲(けんせきうん)は雲の一種。白色で陰影のない非常に小さな雲片が多数の群れをなし、集まって魚の鱗や水面の波のような形状をした雲。絹積雲とも書く。また、鱗雲(うろこ雲)、鰯雲(いわし雲)、さば雲などとも呼ばれる。

「巻積雲」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より。
2013年7月31日 (水) 03:54 UTC
URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%BB%E7%A9%8D%E9%9B%B2


高積雲:ひつじ雲、まだら雲、むら雲

スポンサードリンク

高積雲(こうせきうん)は雲の一種。小さな塊状の雲片が群れをなして、斑状や帯状の形をつくり、白色で一部灰色の陰影をもつ雲のこと。まだら雲、ひつじ雲、叢雲(むら雲)とも言う。

「高積雲」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より。
2013年6月3日 (月) 23:10  UTC
URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%BB%E7%A9%8D%E9%9B%B2


うーん、見分けるのが難しそうですが、塊が小さくて薄いので光が透過して影が出来ないのが巻積雲のようです。

台風や雨との関係は?

「うろこ雲が出たら3日のうちに雨」「ひつじ雲が出ると翌日雨」ということわざがありますが、本当でしょうか。

鱗雲は、低気圧が近付いている時に見られます。広い地域でほぼ一年中見られますが、秋には台風や移動性低気圧の影響で多く現れるため、秋の風物詩となっています。
低気圧の勢力にもよりますが、低気圧が近付いている=(イコール)お天気は下り坂ということになりますね。
的中率は7割くらいだそうですので、うろこ雲やひつじ雲が現れた時は、しばらく傘を持ち歩いた方が良さそうですね。

地震の予兆って本当?

うろこ雲やひつじ雲は地震雲とも呼ばれ、地震など良くないことの前兆であると言われる事もありますが、本当でしょうか。
上空に現れた地震雲を写真に撮り警戒を呼びかけるツイートがツイッター上で一気に拡散されたということもありました。

気象庁のよくある質問集(http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/)に「地震雲はあるのですか?」という質問が載っていますが、ここでは「雲は大気の現象であり、地震は大地の現象で、両者は全く別の現象です。」と地震との関連性を完全否定しています。
科学的な根拠もないので、今の所うろこ雲やひつじ雲が現れたら地震が来るというのは迷信のようです。

 

 

スポンサードリンク!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ